AutoCAD

・アプリケーション メニュー
クイック アクセス バー
ステータス バー

テンプレートを用いて 図面を新規作成
ブロックを使ってみよう         2025.08.02 ちょっと追加 未完
異尺度対応注釈オブジェクトをつくる   2025.07.10 記載

作図補助設定
単位管理

作図単位 とは
極トラッキングと極スナップ とは
ブロック再定義 とは
ワークスペースとは (ワークスペースのカスタマイズ)

AutoLISPにてコマンドを作る
作成したコマンドを実行可能にする
カスタムコマンドをショートカットメニューに入れる
リボンを作成、コマンドをアイコン化して埋め込む  2025.07.23 記載

図形を選択してその図形名を変数に代入 2025.08.03 記載
図形名から図形の情報を取得する 2025.08.31 少しだけ追記 未完
・ブロック参照の図形名から属性値を取得
・図形名からブロック名を取得して変数に代入
・取得した図形情報のパラメータを変更して図形を書き換える
・取得した属性値を変更してブロック参照の属性値を書き換える
・ダイヤログを作る

AutoLISPからExcelシートの読み書きを行う 2025.06.15 記載
AutoLISPとExcelを連携したコマンド例   2025.07.17 記載

文字オブジェクトをエクセルにて編集する 2025.07.11 未完(動画のみ)
文字オブジェクトをエクセルにて編集する 2025.08.16 記載
・選択範囲から指定の画層のみを選択状態にする
・ブロック参照の属性値をエクセルにて編集する
・連続した線分(直線・曲線)の長さを算出しエクセルシートに表示

レイアウトの左下を 座標(0 , 0)にする 2025.08.12 記載
座標指定入力 絶対座標#と相対座標@ 2025.08.15 記載
線種における異尺度対応 2025.08.16 記載